会社を辞めるという事は人生の中でもとても大きな決断です。そして、退職届を提出するのは物凄く勇気がいることです。ですが、勇気を出して提出した退職届が認められないこともあります。そこで、退職届を提出する前にやっておかなければならない大切なことがあります。それは、会社の就業規則に沿って退職の手続きが出来ているかの確認です。これができていないと、認められるものも認められなくなってしまいます。
では、会社の就業規則に沿って退職届を提出しているのに辞めさせてくれない時はどうすればいいのか?ここで重要なのは、退職届は上司や社長が認めなくても基本的には退職することができるということです。基本的と曖昧な表現をしたのは、雇用期間が定められているかどうかが問題であるためです。一般的な社員や普通に勤めている人であれば会社とは雇用期間契約をしていないので、問題なく退職届を出してから2週間後には会社を辞めることが出来ます。これは、民法627条にもしっかりと記載されています。
では、雇用期間契約をしているのはどのような人達でしょうか?最も知られている代表格は、契約社員です。1年契約など雇用期間が定められています。中には、高度な専門知識を持っていて最初に会社と雇用期間の契約をしている人もいます。ですが、雇用期間が決まっていても最初に聞いていた会社との条件が著しく違って、例えば給料が物凄く少なかったり長時間の労働で体調を崩してしまったなどやむ得ない事情がある時には辞めることができます。
退職届を提出しているのに会社側がそれを認めてくれずに辞めることができない。そんな時に必ずしてほしい事をご紹介します。
まず1つ目は、退職届を会社に提出したうえでさらに、内容証明郵便でもう一度退職届を会社に送ってください。内容証明郵便とは、あなたが会社にどんな内容の手紙や書類を送ったかということを郵便局が証明してくれる物です。ですから、仮に会社が退職届なんてもらっていないし受け取ってもいないと言われたとしても、この内容証明郵便が退職届の提出を証明してくれます。
そして2つ目が、労働基準局に行って今までの経緯などをしっかりと話して相談してください。何か問題があった時などもしっかりと対処してくれます。いくら民法で定められているから大丈夫と言っても一人で全てを対処していくのはとても大変なので公的機関の力も借りましょう。
転職を考える方へ当サイトは、転職を検討している人に向けて退職に関する心構えをご紹介しています。転職する前には必ず退職があります。そして、退職にもルールや一般的なマナーがあります。知っている人は再確認して頂き、知らない人は知るきっかけにして頂きたいと思います。また、円満退職から転職活動のコツを紹介することで、仕事探しのきっかけにもしてもらいたいと思っています。当サイトへのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。
転職する場合には次の会社への入社を確実にしておきましょう。転職先の然るべき責任者のサイン、もしくは印鑑のある入社通知の書類を持っていることが重要です。そして転職が決まる前に退職の意思を表明することは避けた方がいいです。日本の会社の場合、「辞める」と1度でも意思表示した人はその瞬間から実質的に会社の人間ではなくなる傾向があります。ここでは、退職の意思を伝える前に必ず次の会社への入職を確実にすべきということについてご紹介しています。
退職するときは断固たる決意が必要です。退職の意志を上司に切り出す前に、自身の退職の意志が本当に固いかどうかを改めて確認することが重要です。退職するときの意思表明の場で、上司からの引き留めにあうケースもよくあります。そんな上司を相手に、退職の意思の伝え方や言い出し方が中途半端であやふやな想いでは退職するのは難しくなります。ここでは、退職意思の切り出し方について詳しくご紹介しています。